2020年11月5日

手作り柚子胡椒

ご近所友達、造景家の香織さんに教えてもらいながら初めて作ってみました!

我が家のゆずの木は今年も豊作です。

指示通り、当日約20個程収穫し、洗って乾かしておきました。

香織さんの仕事が終わった後、拙宅にて17時半から開始しました。

近所ならではの時間帯ですね~

まずは皮むき作業です。

できるだけ白い部分がつかない方がよいそうです。

こういう単純作業はお喋りしながらに限りますが、2つのことを同時に進行できない私はお喋りについ夢中になりすぎて手が疎かになりがちでした。

香織さんはさすが手際がよいです。

次は、皮と同量の唐辛子をブレンダーで粉砕します。

唐辛子とブレンダーは香織さんが持ってきてくれました。

唐辛子のヘタをとってからブレンダーに投入します。

ヘタとりは素手で行うとヒリヒリするので手袋かビニール袋を使います。

ブレンダーの外側に材料がくっつくので、中心に寄せてまたブレンダーにかけます。
 
この工程を何度か繰り返します。

唐辛子の種はとりませんでした。

香織さんは、以前「種なし」と「種あり」両方作って、どっちが美味しいか何人かにブラインド・テストをしてみたところ、回答者はみな「種あり」とこたえたそうです。興味深いですね~

「種なし」の方が手をかけた分、マイルドで繊細な感じには仕上がるらしいです。

私はワイルド派なので、種ありで大丈夫です。

なんか、あっという間にできてしまいました。慣れてる人と作るとはやいです。

美味しいので、ありとあらゆるものにつけて食べてます。

味噌汁にも少し加えると美味しいです。

先日、初めてロシア料理を食べに行ったのですが、ほぼすべての料理に「スメタナ」という調味料が使われて、デザートのアイスにまで入っていてちょっとびっくりしました。

私の柚子胡椒使用率はスメタナ並になってきています(さすがにデザートには手を付けていませんが...)。

ゆず果汁も絞って保存。

うちの柚子はひと際ジューシーらしいです。

もうちょっとしたら、また今年も柚子ポン作ろうと思います🍀

ラー油は香織さんお手製のものを頂きました。

手作りは何でも美味しいですね~~~💖