検索
J-Wave見学
1988年に開局したJ-Wave. 開局時から携わっておられるプロデューサーMさんの引率で(まさに私にとって先生のような存在です)と、J-Waveのスタジオ見学に行ってまいりました!!
伺ったのは、超ロングラン人気番組サウージサウダージの収録現場。
ナビゲーターは滝川クリステルさんです。
番組を初回からプロデュースされている中原仁さんはずっとずっとお会いしたかったかたです。
日本国内で、中原さんほどブラジル音楽に関する情報を有しておられるかたはいらっしゃらないのではないでしょうか。
20代の頃から聴いていた番組を生で聴けるなんて!!!もう未だに興奮醒めてません。
ラジオの収録に立ち会うのも、今回が初めてでした。
「こんな風に作られていくんだ~~~」と、丸々1回分拝聴しながら、感心しきりでした。
合間に、中原さんと滝川さんにご挨拶させて頂きました。
CDをプレゼントし、CDの核のテーマでもある、Joyce作曲の収録曲「Essa mulher(或る女)」のことを中原さんにお伝えしたところ、歌詞の内容をすぐに滝川クリステルさんへ説明してくださいました。
この曲の内容をご存知だったかたにお会いしたのは日本では初めてだったので大変感激しました(涙)
この日は、2017年ブラジルディスク大賞発表日で、一足お先に聴かせていただきました^^
写真はありませんが、滝川クリステルさんは思った通り透明感のある美しいかたで、それでいてとても気さくなかたでした💕
日本の皆様へブラジル音楽のすばらしさを伝えていきたいという気持ちを共有する、プロフェッショナルなお二人との出会いはとても貴重な時間となりました☆
Mさん、本当にありがとうございました!!!